縁先手水鉢がアクセントになっている坪庭を楽しめる町家


細長いモダンな形の手水鉢が据えられた一棟貸し町家宿「清水五条 墨継ぐ – すみつぐ」の坪庭。
ふつう手水鉢は庭で腰をおろして使うので高さの低いものが多いのですが、この手水鉢はなぜ高さがあるのでしょう。
このような手水鉢を「縁先手水鉢」と呼び、縁側のそばの庭に置き、使う人は縁側で腰をかがめて使用するものでした。今でも古いお寺などで時々目にすることがありますが、現在ではほとんどが装飾用として使われているそう。こちらの坪庭の手水鉢も縁側から使用するものではなく、坪庭のアクセントとして趣を添えています。
坪庭以外にも日本美術が散りばめられた町家で京都の旅のひとときをお愉しみください。



京都「祇園」「三十三間堂」徒歩圏内にある一棟貸し町家宿「清水五条 墨継ぐ – すみつぐ」
・最大8名様までご宿泊可能
・キッチン設備完備
・完全プライベートな町家宿
投稿日:
2022年4月26日
カテゴリ: